お知らせ
-
2025年度は3月22日(土)から営業を開始致します。
当館は美国漁港のすぐ近くにございます。
それぞれの時季に水揚げされた魚介を中心に、
時節の美味しい物は地元の食材に限定することなく、
ミシュランの星に恥じる事の無いよう、
その美味しさを最大限に引き出すことを考え調理致します。
・5月23日までは「カニ中心の春の料理」
・5月24日から9月8日までは「ウニ中心の夏の料理」
・9月9日からは「アワビ中心の秋の料理」
・10月からは「魚介中心の冬の料理」
・年末年始(12/31~1/3)は「特別料理」
春の献立の一例「積丹」の散策①水中展望船で海底や宝島やゴメ島や断崖絶壁の観賞、カモメに餌やりも楽しい。
当館より乗り場まで徒歩10分ほど②3大岬(黄金岬、積丹岬、神威岬)の散策
・黄金岬展望台 当館から徒歩15分ほど
・積丹岬 車で20分ほど トイレ、駐車場有り
・神威岬 車で35分ほど レストハウス、トイレ、駐車場あり
岬の先端まで遊歩道完備 駐車場から片道25分ほど
レストハウス内に里帰りしたフランス製一等不動レンズ展示
(むかし神威岬灯台で使用されていた)③美国神社火祭り
毎年7月4日は宵宮、7月5日・6日は本宮で天狗や神輿の
火渡神事が美国神社境内で20時頃執り行われる。④明治後半、大正、昭和初期にニシン漁で栄えた往時の遺構
「鰊番屋」「石蔵」がCAFÉや研修施設として新たに現代に蘇った。夏のウニ料理の一例●春の食材は主に「毛蟹」「ズワイカニ」「サクラマス」などがメイン、他に「イカ、タコ、エビ類、カレイ類、ソイ類、貝類」など沢山の魚介類。
●5月下旬から9月初旬までウニ漁時期に合わせて、毛蟹やズワイカニの替わりに「生ウニ」が登場、ほかにも沢山の魚介類。
●9月中旬から「鮭漁」が解禁、定置網に色々な魚が水揚げされる。
●10月から「アワビ漁」が解禁、鮑の柔らか煮づくり何時間も蒸すことでコラーゲンたっぷり、表面がつやつやに。「ブリ」「マグロ」や「サバ」など秋の魚類がとれ出す、鍋料理が登場。
●11月から再びカニ料理が登場、「四島のバフンウニ」も登場。
●年末年始(12月31日から1月2日まで)お正月の特別料理。夕食には「ズワイカニたっぷりの雑炊」が登場。